リトープス属 【李夫人】 Lithops salicola 咲いたのは随分前、画像は2006年10月21日に撮影したものです。 開きかけの状態が可愛いくて、パソコンに保存したままになっていました。 salicola とは「塩がある」という意味があり、自生地では塩田に生えている事があるそうです。 大した生命力ですね。 花びらが全開すると、本体がスッポリ隠れてしまいます。 「ここじゃ〜ここにおるでぇぇ!」と訴えているかどうか・・・ ![]() ![]() 「素晴らしきコノフィツム」 http://www.tvk.zaq.ne.jp/efahi504/index.htm 掲載されているコノフィツムの数もさることながら、「再生法」のところに株分けの方法が詳しく紹介されていたり、「実生法」のところに画像入りで種蒔きの方法が解説されていたりします。 HPの開設日が2005年3月20日となっていますので、すでにご存知の方もいらっしるかもしれませんが、もしご覧になっていなければ是非♪ ★本文中のイラストは「G.B.MATERIALS」さんよりお借りしています★ |
<< 前記事(2006/11/11) | ブログのトップへ | 後記事(2006/11/14) >> |