ペペロミア属 【コルメラ】
コショウ科ペペロミア属【コルメラ】
Piperaceae peperomia columella
一つの葉の大きさは、約3ミリ。
とても小さい葉ですが、透明な窓をもっています。
ペルー原産で、冬の寒さが苦手のご様子。
直射日光にはあてず、柔らかい光の元で管理しています。
春に挿し芽をして増やす事が出来ます。
でも、なかなか思うように根付いてくれず、下の方の葉がポロポロと落ちてしまいます。
手ごわい・・・。
ペペロミア属は非常にたくさんの種類があり、ネットで調べると観葉植物のカテゴリーに分類されているものも多くあります。
こちらは、ペペロミア属アルギレイア
Peperomia argyreia
アルギレイアの写真は「Botanical Garden」さんからお借りしました。
Piperaceae peperomia columella
一つの葉の大きさは、約3ミリ。
とても小さい葉ですが、透明な窓をもっています。
ペルー原産で、冬の寒さが苦手のご様子。
直射日光にはあてず、柔らかい光の元で管理しています。
春に挿し芽をして増やす事が出来ます。
でも、なかなか思うように根付いてくれず、下の方の葉がポロポロと落ちてしまいます。
手ごわい・・・。
ペペロミア属は非常にたくさんの種類があり、ネットで調べると観葉植物のカテゴリーに分類されているものも多くあります。
こちらは、ペペロミア属アルギレイア
Peperomia argyreia
アルギレイアの写真は「Botanical Garden」さんからお借りしました。